ミニ企画「Multidisciplinary Lecture Series 15」のご案内

日時: 平成17年12月12日(月)〜13日(火)
会場:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
文部科学省共済組合 箱根宿泊所 四季の湯 強羅静雲荘
   http://www9.ocn.ne.jp/~seiunsou/MAIN/frame_home.htm

流体と構造の複合問題研究会では、それぞれの分野の専門家が他分野の専門家に入門的な講義を行い、一緒に基礎的な問題を問い直すMultidisciplinary Lecture Seriesを続けています。今回は箱根強羅温泉にて研究会を開催いたしますのでご参加ください。

プログラム:

12日(月)

13:20-14:00 (40分)
タイトル:VR&Dでのインターン報告(Kriging法の利用)
講師: 関城 正登
所属:東京工業大学 大学院修士

14:10-15:10 (60分)
タイトル:多目的最適化とパレート解の可視化によるタイヤの設計手法
講師: 小石正隆
所属:横浜ゴム株式会社

15:15-16:15 (60分)
タイトル:航空機高揚力装置周りの空力解析
講師:村山 光宏
所属:JAXA総合技術研究本部 新型航空機技術開発センター 

16:20-17:20 (60分)
タイトル:大型風力発電技術
講師:有永真司 
所属:三菱重工業樺キ崎研究所

13日(火)

9:00-10:30 研究会委員会(問題提起,打ち合わせなど)

参加費:無料(懇親会(宿泊付き)を予定しておりますが、こちらは実費8000円程度になります。)

申込方法:「Multidisciplinary Lecture Series 15申込み」と題し、氏名・会員資格・所属・連絡先・懇親会(宿泊)希望の有無をEメールにてお送りください。折り返し確認のEメールを差し上げます。なお,フリーメールからのメールは受信できませんのでご注意ください.
Eメール送付先:atodorok@ginza.mes.titech.ac.jp
申込締切:平成17年10月14日(金)

問合せ先: 
東京工業大学 大学院 理工学研究科 機械物理工学専攻
助教授  轟  章
〒152-8552 目黒区大岡山2-12-1
E-mail: atodorok@ginza.mes.titech.ac.jp
http://florida.mes.titech.ac.jp/