「Multidisciplinary Lecture Series 8」のご案内

場所:北海道工業大学 札幌市手稲区前田7条15丁目
    北海道工業大学 図書館 1F AVホール
    (図書館に入って左手奥にあります)

札幌からの交通機関とキャンパス内の図書館の場所: 道工大のホームページをご参照くだ さい。 なお、交通機関は 札幌駅から手稲駅まではJR利用 手稲駅から本学はバスで10分程度(¥170) (手稲駅8:38発,9:05発,12:00発,12:35発) またはタクシーで5分程度(\800程度)です。

時間:3月17日(月)-18日(火)

17日 講演:
13:00〜14:00 北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻  池川 昌弘 先生 
     「固液流動層内の二次元熱流動解析」
14:10〜15:10 ブリヂストンタイヤ研究部 大沢 靖雄 氏
     「Parallel 3D Computation of Unsteady Wake Flow with Complex Geometries
      and Fluid-Structure Interactions」
15:20〜16:20 東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻 亀山 正樹 先生
     「空力弾性特性を考慮した複合材板翼の最適構造設計について」
16:30〜17:30 学生セッション
1.東工大 平野義鎭 FEMによる超音速フラッタ解析
2.北海道工大 中村良太 繊維強化複合材料の減衰特性評価
3.北海道工大 高橋昌樹 高圧力張殻の最適設計
4.東北大 加藤将俊 四面体格子による並列非構造CFDソルバーの開発

 懇親会(宿泊付き) 詳細はおって連絡いたします。 

18日 
9:00-10:30 研究会委員会(問題提起,打ち合わせなど)
11:00    札幌駅前解散

懇親会(宿泊)ご希望の方は下記フォーマットで北海道工大 太田までメールで1月31日(金)までにお申し込みください.

連絡&申し込み先 太田:E-mail:ohta@hit.ac.jp

−−−−−−−−−申し込み−−−−−−−−−−−−
ご氏名:
ご所属:
電子メール:
懇親会 参加 します/しません
******
 研究会委員以外で委員として今後の研究会にご参加希望の方は下記情報もご記入下さい.
 (委員登録は機械学会員(正員)に限らせて頂きます)
研究会委員登録希望 ある/なし
会員資格:
住所:
興味のある話題:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−