学生氏名・所属・学年 |
派遣先 |
研究課題 |
期間 |
指導教員 |
蔡 引娣
工学研究科ナノメカニクス専攻・D1
|
The University of New South Wales
オーストラリア |
Investigation of the interaction between a diamond cutting tool
and the machined surface by using molecular dynamics
|
2015.1.5~
2015.2.23 |
高 偉
(工学部) |
髙橋 佑弥
工学研究科機械システムデザイン工学専攻・D2 |
University of Illinois at Chicago
アメリカ |
マイクロスケール流動様相の解明に向けた温度場の高精度計測 |
2015.1.5~
2015.2.28 |
圓山 重直
(流体研) |
高橋 聖幸
工学研究科航空宇宙工学専攻・D3 |
Ecole Université de Toulouse Paul Sabatier
フランス |
磁場印可時マイクロ波放電を再現可能な流体モデル構築 |
2015.1.5~
2015.2.28 |
大西 直文
(工学部) |
菊地 亮太
工学研究科航空宇宙工学専攻・D1 |
UInstitute of Atmospheric Physics, German Aerospace Center
ドイツ |
Integrated Terminal Weather System のための高解像度気象予測の開発 |
2015.1.17~
2015.2.28 |
大林 茂
(流体研) |
吉川 穣
工学研究科機械システムデザイン工学専攻・D1 |
KTH Royal Institute of Technology
スウェーデン |
低速ストリークに対する非対称な短時間噴流の導入による境界層の乱流化過程 |
2015.1.26~
2015.2.27 |
福西祐
(工学部) |