超高エンタルピー流動研究分野
◆次世代融合研究手法による超高速宇宙推進流動技術開発◆
レーザーをエネルギー源とし、流体の閉じ込め効果を利用して飛行体を超高速まで加速するレーザー駆動管内加速装置を実用展開の見通しをつけます。
次世代融合手法を用いることにより、システムの最適化を短期間で実現します。
この装置は、これまでの衛星打ち上げシステムに比べ格段の推進性能を有するだけでなく、安全性、騒音、排気ガスに関する環境性にも優れ、なおかつ作動流体も含めた完全再使用の資源ミニマムシステムであり、これまでの宇宙開発の根底を覆すほどの潜在能力を有しています。
これらの研究により、宇宙推進システムの抜本的な改革を行います。
当研究分野では、レーザー駆動管内加速装置(Laser-driven In-Tube Accelerator,
LITA)を考案し、打上げ実証実験、加速機構の解明と推進性能解析を行っています。
この装置は、飛行体を管内に閉じ込めた作動気体とレーザーのエネルギーを使って加
速するもので、将来の宇宙エレベーターの駆動源などに利用できる可能性を持ってい
ます。
Contact us
〒980-8577
宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 流体科学研究所
流体融合研究センター
超高エンタルピー流動研究分野 佐宗研究室