更新情報
2008/1/4 スタッフリスト更新(研究生の柳 チャンホ君と崔 富一君、産学連携研究員の沖田太志さんがメンバーに加わりました)
2008/1/24-25 The First Japan-Korea Joint Workshop on Maintenance Technology
for Nuclear Power Plant (Research Institute of Mechanical Technology, Pusan
National University (PNU), Busan, Korea) で高木教授と内一准教授が講演されました
2008/2/7 M2の小平君、高橋君、八島君の修士論文審査会がありました
2008/2/18-22 韓国 Sunkyunkwan 大学の Hak-Joon Kim 先生が滞在されました
03/07 機械学会東北支部第38回学生員卒業研究発表講演会でB4の及川君と塩田君が研究発表をしました
表面探傷分科会・保守検査特別研究委員会合同シンポジウムでM2の高橋君が研究発表をしました
03/15 機械学会東北支部第43期総会・講演会でM2の小平君、高橋君、八島君が研究発表をしました
3/25 小平君、高橋君、八島君が無事に卒業しました。社会人になって活躍されることを祈ります。
04/08 研究室恒例のお花見が開催されました。事務補佐員の岡田さん、共同研究員の八島さん、B3の澤野君、澁谷君、研究生の楊さんが今年度は新しいメンバーに加わりました。
05/09-10 東京 秋葉原のアキバスクエアで「機械系フォーラム」が開催されました。研究室からは高木教授、
三木助教、M2上野君、M1及川君が説明員として参加しました。
05/13 ECLの伊藤さんが Lyon に戻られました。
05/25 三木助教が Ecole Centrale de Lyon (ECL) の
Laboratory of Tribology & System Dynamics (LTDS) 滞在のためフランスに出発しました。
(帰国は 7/2 の予定)
06/19 M2の菅原君が Ecole Centrale de Lyon (ECL) の
Laboratory of Tribology & System Dynamics (LTDS) 滞在のためフランスに出発しました。
(帰国は 07/20 の予定)
07/02 三木助教が Ecole Centrale de Lyon (ECL) の
Laboratory of Tribology & System Dynamics (LTDS) 滞在から帰国しました。
07/10-12 日本保全学会 平成20年度第5回学術講演(水戸)にて高木教授、竹野助教、山本研究員が
研究発表を行いました。
07/12 竹野助教が 日本保全学会 平成20年度第5回学術講演
第2回「産学合同セッション」でを受賞しました。賞状はこちら。
07/13-16 三木助教、竹野助教が Thin Films 2008 (シンガポール)にて研究発表を行いました。
07/23-24 三木助教が The Fourth International Conference on Smart Materials for
Engineering & Biomedical Application (4th SMEBA)(南京)にて研究発表を行いました。
07/30-31 オープンキャンパスが開催され、機械・知能系(青葉山工学部)で展示を行いました。
08/08 研究室恒例のビアパーティー(暑気払い)を行いました。集合写真はこちら。
08/11 高木教授が東日本放送の「東北大学の新世紀」に出演しました。
08/19 柏崎刈羽原子力発電所見学会に研究室で参加しました。
2008/09/07-11 竹野助教が Diamond 2008 (Spain) に参加し、研究成果を発表しました。
2008/09/14-28
M1の及川君と塩田君が「機械工学フロンティア」課題「カーボンナノチューブ配合セラミクス材料の
電磁・機械特性評価」の実施のために、ECL、INSA(フランス)に滞在しました。
竹野助教が共同研究のため Ecole Centrale de Lyon (ECL) の Laboratory of Tribology & System
Dynamics (LTDS) に滞在しました。
2008/10/01HPを更新しました(OB・OG情報の追加)。
2008/10/02〜18
M2の菅原君が共同研究のため Ecole Centrale de Lyon (ECL, France)
のLaboratory of Tribology & System Dynamics (LTDS)に滞在しました。
2008/10/13〜17
三木助教が共同研究のため Ecole Centrale de Lyon (ECL, France)
のLaboratory of Tribology & System Dynamics (LTDS)に滞在しました。
2008/10/21-22 M2の菅原君と阪東君が第22回ダイヤモンドシンポジウムにて
研究成果を発表しました。
2008/11/05〜07
日本非破壊検査協会 平成20年度 秋季講演大会 【宮城】において
浦山さん、市原さん、アリ君、上野君が研究成果を発表しました。
2008/11/17〜19
The 5th International Conference on Flow Dynamics が
仙台東急エクセルホテルにて開催されました。
高木教授と三木助教が Frontier Project Sessions を実施しました。
OS7: “Nano-micro flow dynamics of carbon related coatings”
2008/12
Sanaee Seyed Ali 君が”日本非破壊検査協会新進賞”を受賞しました!!
対象となった業績:平成20年度秋季講演大会
「Evaluation of Graphite Forms in Flake Graphite Cast Irons by
Acoustic Testing」:平成20年11月7日
2008/12/17 高木・三木研,内一研忘年会!!!
恒例のボーリング大会では昨年のチャンピオン浦山さんが優勝しました。
(高木教授は惜敗の2位でした。来年こそは、、、)
2008/12/26 2008年の受賞をアップしました。
2008/12/26 御用納め (御用始は1月5日です)
|