Introduction片平まつりって?
片平まつり2021 サイトはコチラ!東北大学の研究所やセンター、史料館を紹介する秋のイベント「片平まつり」。
今年のテーマは
「いまこそ見つめよう 科学のチカラ」。
今回はYouTubeでのオンライン開催。
11の研究所やセンター、史料館が
リレー形式で
最先端の研究施設や
研究、実験のようすなどを紹介します。

りゅーたんと行く!
「ながれ」のオンライン探検
流体科学研究所について

流体科学研究所では
「ながれ」の研究をしています。
ところで、「ながれ」ってなあに?
水は?
川や土、野菜の中をながれています。
空気は?
地球のまわり、空とぶ乗り物のまわりを
ながれています。
血液は?
みんなの体の中をながれています。
燃料は?炎は?雷は?
実はぜんぶ、「ながれ」の仲間です。
「ながれ」は、私たちのそばにいる、
だけど、ちょっと不思議な仲間たちです。
そんな「ながれ」の仲間たちに会える
オンライン探検に、
りゅーたんと出かけよう!
放送では「ながれ」を調べるための
大きな設備
「風洞(ふうどう)」と「スパコン」、
そして最近話題の「アンモニア燃焼」
を紹介します。