統合流動科学国際研究教育センターは、統合流動科学を学術基盤として、グリーンナノテクノロジーや燃料アンモニアをはじめとする多様な応用分野への展開のための研究を行います。また、海外の研究拠点とともに国際共同研究教育を推進し、社会インパクトを創出するアライアンス型の国際拠点となることを目指します。
-
2025.01.10荒武 聖 氏(融合計算医工学研究分野 博士課程3年)、大川 真生 氏(宇宙熱流体システム研究分野 博士課程1年)、金子 泰 助教(電磁機能流動研究分野)が The 21st International Conference on flow Dynamics (ICFD2024) にて「Best Presentation Award for Young Researcher」を受賞(2024年11月20日)The 21st International Conference on flow Dynamics (ICFD2024)において、3名が「Best Presentation Award for Young Resear […]
-
2024.12.26東北大学-リヨンのリエゾンオフィス20周年記念式典を開催しました2024年12月10日(火)流体科学研究所において、リヨンとのリエゾンオフィスの20周年記念式典が開催されました。式典には、Marie-Christine Baietto国立応用科学院リヨン校(INSA Lyon)副学長 […]
-
2024.12.242025年度 国際宇宙大学 派遣プログラムの募集について2025年度「国際宇宙大学 Space Studies Program派遣プログラム」を募集いたします。たくさんのご応募をお待ちしております。(募集締切:2025年3月14日(金))詳細はこちらをご覧ください。
-
2024.12.23栗原 輝太 氏(生体ナノ反応流研究分野 博士前期課程2年)が、日本機械学会 第60期東北支部秋季講演会において「若手優秀講演フェロー賞」を受賞 (2024年9月28日)栗原 輝太 氏(生体ナノ反応流研究分野 博士前期課程2年)が、2024年9月28日に東北大学片平さくらホールで開催された「日本機械学会 第60期東北支部秋季講演会」において発表を行い、「若手優秀講演フェロー賞」を受賞しま […]
-
2024.12.20Core-to-core joint workshop between KAUST & Tohoku University IFS 開催(2024.12.2-3)2024 年 12 月 2 日(月)〜3 日(火)、流体科学研究所のGCOE棟3階セミナー室において 流体科学研究所とKAUSTのジョイントワークショップを開催しました。Core to core関連のワークショップでし […]
-
2024.12.20山下 大智 氏(宇宙熱流体システム研究分野 博士前期課程1年)が、The 21st International Conference on Flow Dynamics(ICFD2024)にてポスター賞(Best Presentation Award for Students Session)を受賞(2024年11月19日)山下 大智 氏(宇宙熱流体システム研究分野 永井研究室 博士前期課程1年)が、2024年11月18日~20日開催の国際会議 The 21st International Conference on Flow Dynami […]
-
2024.12.18【メディア出演・掲載情報】伊藤研究室の研究が各種メディアで紹介(放送日:2024年12月19日)伊藤研究室の研究、実証試験(宮城県登米市)の様子が各種メディアにて紹介されました。また、2024年12月19日(木)にはミヤギテレビミヤギnews every.「情熱Labo」番組内で紹介されます。 ぜひご覧ください。 […]
-
2024.12.17曽根 一輝 氏(融合計算医工学研究分野 博士課程2年)が日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会にて「バイオフロンティア若手優秀講演表彰」を受賞(2024年12月15日)曽根 一輝 氏(融合計算医工学研究分野 船本研 博士課程2年)が、日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会において、「バイオフロンティア若手優秀講演表彰」を受賞しました。発表題目:循環腫瘍微塞栓の血管外遊出の再現のた […]
-
2024.12.17Jiun-Shian Lee 氏(生体ナノ反応流研究分野 博士後期課程2年)が The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology (8th JTPL 2024) にて Excellent Poster Presentation Award を受賞 (2024.12.15)2024年12月13日(金)~15日(日)に室蘭工業大学(北海道室蘭市)にて開催された The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Techno […]