NEWS
-
2023.05.30新型コロナウイルス感染症最新ニュース新型コロナウイルス感染症関連情報について最新の情報を掲載いたします。お知らせは特設ページでご確認ください。過去のニュースはこちらでご確認ください。■最新ニュース 新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針( […]
-
2023.05.30【プレスリリース】DNAナノポアの高効率膜挿入手法の開発 (2023.5.30)【発表のポイント】・DNAナノポアの人工細胞膜挿入を効率化するDNAナノポアプローブ技術を提案・DNAナノポアの人工細胞膜挿入をイオン電流計測により確認・DNAナノポアの膜挿入効率を従来手法の3倍以上に向上【概要】 国立 […]
-
2023.05.26焼野 藍子 助教に「東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー」の称号付与令和5年5月1日付けで、航空宇宙流体工学研究分野 焼野 藍子 助教に「東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー」の称号が付与されました。東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーは、本学の若手教員のうち、その専門分 […]
-
2023.05.25石本 淳 教授・仲野 是克 客員教授(混相流動エネルギー研究分野)が「日本鋳造工学会 令和5年度 論文賞 」を受賞 (2023.5.20)石本 淳 教授・仲野 是克 客員教授(混相流動エネルギー研究分野)が、2023年5月19日~22日に開催された,日本鋳造工学会第181回全国講演大会にて「日本鋳造工学会 令和5年度 論文賞」を受賞しました。 (2023年 […]
-
2023.05.23令和5年度 文部科学大臣表彰 授与式を所内にて開催令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において若手科学者賞を受賞した航空宇宙流体工学研究分野 焼野藍子助教への授与式が所内で開催されました。授与式では、丸田所長より賞状および副賞が手渡されました。 関連サイト:受賞ニ […]
-
2023.05.22流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社が日本生体医工学会において新技術開発賞を受賞生体流動ダイナミクス研究分野 太田教授が取締役をつとめる流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社が、日本生体医工学会において新技術開発賞を受賞しました。 技術の名称:血管内治療用医療デバイス評価システムBIS […]
-
2023.05.18吉野 舜太郎 氏(計算流体物理研究分野 服部・廣田研究室)が、日本物理学会 2023年春季大会にて「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞 (2023年3月31日)吉野 舜太郎 氏(計算流体物理研究分野 服部・廣田研究室)が、2023年3月22日~25日に開催された日本物理学会 2023年春季大会にて「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞しました。発表題目:特殊相対論的プラズマの拡張 […]
-
2023.05.11流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社がメディアで紹介されました。(2023.5.11)生体流動ダイナミクス研究分野 太田教授が取締役をつとめる流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社が、宮城県などが設立したものづくり系スタートアップ(新興企業)の支援組織「テクスタ宮城」が成長を後押しするスター […]
-
2023.04.25令和4年度 各学会学生賞において、流体研より2名が受賞しました。【日本航空宇宙学会 学生賞】 西浦 聡志 氏(小林・早川研 高速反応流研究分野)【日本機械学会 三浦賞】 乗松 慧生 氏(小林・早川研 高速反応流研究分野)【関連サイト】日本航空宇宙学会 学生賞受賞者日本機械学会 三浦賞