NEWS
-
2023.03.06*申込延長*【3月12日開催】理工系ダイバーシティ座談会 with JALエンジニアリング(対面開催)企業の方々と理工系学生・教職員の交流を目的とした対面イベントを開催致します.今回は株式会社JALエンジニアリングのご協力の下,エンジニアとしての仕事内容や男女共同参画に関する話題のご講演をお願いしています.学生と企業エン […]
-
2023.02.24流体科学研究所 研究室紹介・公開のお知らせ (2023年3月9日(木), 10日(金), 13日(月))流体科学研究所では、工学部機械・知能系の新3年生、編入学・大学受験をお考えの方、大学の研究室に興味がある高校生の方を対象として、研究室紹介・公開を開催いたします。 ■教員による全研究室紹介(ピロティにてパネル等の展示を同 […]
-
2023.02.08【2月10日申込締切】Boeing Higher Education Program Seminar 開催のご案内 (2023.2.16) ※学内限定流体科学研究所では、Boeing 社が世界的に展開する教育プログラムBoeing Higher Education Program に参加し、世界の将来を担うべき優れた科学者・エンジニアを育成する事業を実施しています。こ […]
-
2023.01.31特別講演会・第41回流体科学におけるバイオ・医療に関する講演会のお知らせ (2023.2.17 金)特別講演会・第41回流体科学におけるバイオ・医療に関する講演会を開催いたします。【講演者】Yun-Chien Cheng 准教授 (台湾・国立陽明交通大学 准教授 (東北大学流体科学研究所 客員准教授))【日時】令和5年 […]
-
2023.01.05特別講演会のお知らせ (2023.1.10 火)特別講演会を開催いたします。【講演者】Pramudita Satria Palar 博士 (インドネシア・バンドン工科大学 助教)【日時】令和5年1月10日(火) 15:00~16:00【場所】東北大学流体科学研究所1号 […]
-
2022.11.25東北大学第9回公開講座『今、エネルギーを考える』(2022.12.10開催)東北大学工学研究科主催、東北大学流体科学研究所及び日本保全学会東北・北海道支部の共催による、公開講座をご案内いたします。この講座は、エネルギー問題を多面的な視点から見つめ直し、あらためて日本のエネルギー政策を考えていただ […]
-
2022.11.24【ハイブリッド開催】東北大・宇宙航空研究連携拠点 第4回シンポジウム (2022/12/10土)東北大・宇宙航空研究連携拠点 第4回シンポジウムを開催いたします。〜スピントロニクスと宇宙:東北大および日本の取組〜 (社会インパクト研究F-2「太陽系の激動を探り、宇宙に拡がる文明を拓く」併催)[日時] 2022年 1 […]
-
2022.11.16第22回東北大学出前授業にてペットボトルロケット出前工作授業を実施しました(伝熱制御研究分野) (2022.10.31 / 2022.11.7)第22回東北大学出前授業にて、伝熱制御研究分野 小宮研究室が仙台市立泉松陵小学校5年生(10月31日)および6年生(11月7日)を対象に、ペットボトルロケット出前工作授業を実施しました。【関連リンク】伝熱制御研究分野小宮 […]
-
2022.08.01【終了しました】第27回科学講演会「作って飛ばそう!ぼく・わたしのロケット」開催のお知らせ (2022.8.27)令和4年8月27日(土)、第27回科学講演会「作って飛ばそう!ぼく・わたしのロケット」が開催されます。【開催概要】開催日時:令和4年8月27日(土) 13:30〜16:00 (13:00受付開始)会場 :スリーエム仙台 […]