更新情報
2011/01/12
研究室を紹介するHPが公開されました。
(内容は英語です)
DLCの成膜については
"Hybrid Deposition for Nanostructure"と題して
YouTubeにもアップされています。
受賞を更新しました。
10月-11月の期間に山本剛学振研究員と6月から8月の期間インターンシップで滞在していたFranciscoParazon君がそれぞれ学会賞を受賞しました。
2011/04/01
3月11日に発致しました東北地方太平洋沖地震では大変多くの皆さんが被災されました、心よりお見舞い申し上げます。
当研究部門では職員・学生を含めて全員の無事が確認されました。また、研究設備につきましても多少の被害は出ているものの、多くの機器は難を逃れることができました。
本格的な復旧にはまだ時間が必要ですが、研究室一丸となって研究・教育のさらなる飛躍を目指し、更に東北仙台の復興に向けた社会貢献に邁進する所存です。
従来通りとはいかないこともございますが、今後とも変わらぬ御指導と御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2011/04/01 震災についての報告と関連情報を掲載いたしました。
04/06 高木敏行教授が「総長教育賞」を受賞しました!!
受賞の詳細はこちら(流体研HP) (2011/03/25)
研究室のメンバーを更新しました。
04/11 高木敏行教授が「平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)」を受賞しました!!! (2011/04/11発表)
業績名:電磁現象を用いた定量的非破壊検査法の高度化研究
受賞の詳細はこちら(流体研HP) (2011/05/02)
4/25 工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センターの山本剛助教 (元流体科学研究所 知的流動評価分野 日本学術振興会特別研究員-PD)
「2010年度日本機械学会奨励賞(研究)」を受賞しました。(2011/04/21)
|