Event2018イベント2018
ISTP-29 参加
こんにちは。小宮です。南アの出張明けすぐに次の出張です。
10月30日(火)から11月2日(金)にかけてハワイ・ホノルルのHawaian Convention Centerで開催された「The 29th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-29)」に参加し、挑戦的研究(萌芽)に関する研究成果の発表をしてきました。 ISTPはこれまでずっと参加してきた国際会議ですので、本年度も何とか参加しようと努めてきました。
10/30の朝、JAL0782便でHonoluluに到着すると、信じられないくらいの大雨。普段の行いの悪さがこのような形で出てくるとは思ってもいませんでした。 翌日からは気持ちいいくらいの晴れと大雨が交互にやってきて、複雑な気持ちの中、会議に参加しました。
会議では主としてエネルギー関係の研究発表に関する情報収集も行ってきました。自然エネルギー利用に関する研究が多かったのが印象的です。
最終日の夜は悪友の畠山先生(富山県大)をはじめとする実行委員会の先生方と食事に行き、ハワイ最後の夜を楽しんできました。Mai TaiとPinappple Beerの味が忘れられません。





