Event2019イベント2019
ゼミ合宿
お疲れ様です。M1の小笠原です。
7月11日から12日にかけて、上半期の研究成果の発表の場としてゼミ合宿を開催しました。
今年度は少々遠出し、岩手県雫石町中央公民館の大会議室をお借りしてゼミを行いました。 各々の研究内容を振り返ると同時に、留学生のShen君やNikola君の研究内容など、様々な知見を得ることができました。
また、アクティビティとしては小岩井農場を訪問し、牧場料理や乗馬、ゴルフ、アーチェリー、バター作りや水上ハムスターなどを体験し、大自然に癒され、日ごろのストレスから開放されることができました。ノンホモと呼ばれる絞りたての牛乳は手で振って攪拌するだけでバターになりました。できるなら朝ドラのようにふかしたジャガイモに作りたてのバターを塗って食べてみたかったです。
1日目の夕方からは、放牧される牛やヤギを間近で見ることができる網張温泉を楽しみ、夜はBBQ、ゲーム大会、カードゲームを通して親睦を深めました。
コテージでプロジェクターが使えなかったり、逢引電話に行った渡邉君が30分以上帰ってこなかったり、ちょっとしたハプニングはありましたが、何事も無く楽しく合宿を終えることができたため、大成功だったと思います。
また、2日目の小岩井農場では木工教室において、小宮研究室の手作り看板を製作しました。
これから学生部屋の入り口では手作り看板が来訪される方をお迎えしてくれます。














