Event2023イベント2023
ゼミ合宿
更新が遅れており申し訳ないです。
D1小泉@シドニーです。
まもなく夏本番という7月最終日、私達は遠刈田温泉郷におり、2023年度前期の研究活動を締めくくるゼミ合宿を行いました。
お世話になったお宿は、「蔵王のお宿 旬樹庵 さんさ亭」です。到着後、まずは蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)でこけしの見学とこけし絵付け体験を行いました。数え切れないほどのこけしに圧倒されるばかりでなく、同じ県内でも地域によってこけしの顔が異なること、もともとは子供のおもちゃであったことなど、勉強になりました。絵付け体験では、職人さんが描いた顔を真似てみる、アニメのキャラを真似てみるなど様々な工夫が見られました。そちらは写真でご確認ください。「番や」で昼食をとり、メイン(?)のゼミへと向かいます。
旅館内で行われたゼミでは、2023年度の研究目標、前期で達成できたこと、後期の活動計画などを1人5分程度でまとめました。研究の進捗はバラバラなものの、自分以外の研究を理解する人が増えたように感じています。研究室のいい進歩ですね!
ゼミが終了してからは、蔵王湯けむりプリンを食べたり、近くのコンビニで買い出ししたり、その間に足湯入っている人いたりと、本当に自由な時間を過ごしました。その後は旅館での豪華な夕食をいただき、カオスな飲み会へと発展するのでした。(飲み会についてはここでは触れたくないので、お察しを。)
今回のゼミ合宿では、先輩後輩関係なくコミュニケーションが増え、だいぶ仲良くなれたと思います!今後の研究活動に通じるとよいですね!!
幹事を務めてくれ、しおりまで作ってくれた、M1谷くん、髙木くん、お疲れ様でした、ありがとうございます!


















