|
利用案内 |
◇技術相談 |
||||||||||||||||||||||||||
工場では主に工作機械にて実験装置、実験部品、試験片などを製作しています。 |
||||||||||||||||||||||||||
製作物について、どのような相談にも応じますので、お気軽に工場までお越し下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇工作依頼 |
||||||||||||||||||||||||||
工作依頼伝票、図面を持参し、工場までお越し下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
担当者と打ち合わせの後、製作開始となります。 |
||||||||||||||||||||||||||
材料は研究室負担になりますので、製作開始時に持って来て下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
利用料金は所内規定の金額で校費振替となります。 |
||||||||||||||||||||||||||
※工作依頼伝票はこちらからダウンロードして下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇工場機械利用 |
||||||||||||||||||||||||||
工場機械利用申込票に記入の上、工場までお越し下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
工場の機械は工場職員の指導の下での利用となります。 |
||||||||||||||||||||||||||
工作講習会を受講し、工場職員の許可を得た者は一人で作業可能です。 |
||||||||||||||||||||||||||
利用前に工場機械利用心得を読み、十分理解したうえで利用してください。 |
||||||||||||||||||||||||||
※工場機械利用申込票はこちらからダウンロードして下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
※工場利用心得はこちらよりダウンロードして下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇貸し出し工具利用 |
||||||||||||||||||||||||||
工場では以下の工具の貸し出しをしていますので、工場職員に連絡の上、 |
||||||||||||||||||||||||||
『貸し出し工具利用簿』に必要事項を記入し、お気軽にご利用下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
なお、貸し出しは流体研教職員に限ります。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
※他にも貸し出し工具がございますので、工場職員にお問い合わせください。 |
|