![]() |
1Q | : | 流体研の研究シーズを知りたい。 | |
![]() |
1A | : | 本産学連携のホームページの『研究テーマ一覧』を参照下さい。 | |
![]() |
2Q | : | ニーズに合う研究をしている先生を紹介して欲しい。 | |
![]() |
2A | : | 流体研 産学連携室( sangakurenkei@fmail.ifs.tohoku.ac.jp )にお尋ね下さい。 | |
![]() |
3Q | : | どの様な相談ができますか? | |
![]() |
3A | : | 技術的な相談に限られますが、産学連携に関するものであればご相談致します。 | |
![]() |
4Q | : | 相談をしたいのですが、どこに連絡すればよいのでしょうか? | |
![]() |
4A | : | 流体科学研究所のホームページを見て頂き、具体的には産学連携室にご連絡下さい。 | |
![]() |
5Q | : | 流体科学研究所と共同研究を行いたいのですが? | |
![]() |
5A | : | 産学連携室のホームページの共同研究の項をご参照ください。 | |
![]() |
6Q | : | 流体科学研究所に研究を委託したいのですが? | |
![]() |
6A | : | 産学連携室のホームページの委託研究の項をご参照ください。 | |
![]() |
7Q | : | 流体科学研究所に研究員の受け入れを依頼したい。 | |
![]() |
7A | : | 研究指導内容をお聞きして、受入れる先生をご紹介します。 | |
![]() |
8Q | : | 流体科学研究所の先生から技術指導を受けたい。 | |
![]() |
8A | : | 技術指導に適した先生をご紹介します。 | |
![]() |
9Q | : | 技術相談に乗って欲しい。 | |
![]() |
9A | : | 技術相談の内容に適した先生を紹介します。産学連携室にお問い合わせください。 | |
![]() |
10Q | : | 相談料は必要でしょうか? | |
![]() |
10A | : | 相談に係る費用は必要ありません。 | |
![]() |
11Q | : | 会員制度はありますか? | |
![]() |
11A | : | 会員制度はありません。 | |
![]() |
12Q | : | 流体科学研究所の研究設備(低乱風洞設備、衝撃波設備)を使うことはできますか? | |
![]() |
12A | : | 使用することは可能です。流体科学研究所のホームページをご参照下さい。 ( http://www.ifs.tohoku.ac.jp/kyoudou/facility.htm ) |
|