| 
   	   	
			| 
          			これまでのお知らせ
 |  
			| 
						2020年1月17日 衝撃波関連施設の施設見学および高専生等学生のインターンシップ受入衝撃波関連施設では見学およびインターンシップ受入を行っております。
 詳細は担当者までメールでお問い合わせください。
 
 2020年1月16日 高専の学生さんが施設見学で訪問されました。
 仙台高専(名取キャンパス)機械・エネルギーコース2年生46名、引率教員2名
 
 2017年5月19日 平成29年度衝撃波シンポジウムが平成30年3月7日(水)〜9日(金)の日程で
 東北大学片平さくらホールを会場に開催決定!
 東北大学とJAXA角田宇宙センターとの共同で開催になります。
 
 シンポジウムホームページが公開されました。
 http://www.ifs.tohoku.ac.jp/~shockwave/jssw2017/
 
 2017年1月31日 平成29年度前期利用課題募集を開始いたしました(締切2/17)
 
 2015年2月20日 衝撃波関連施設が情報ポータル「モノイスト」で紹介されました。
 風洞実験の現場(前編):東北大IFSが教える風洞活用の基礎知識(2/2) -リンク
 
 2013年6月28日 衝撃波関連施設利用方法の変更のお知らせ
 (詳しくは、ご利用の手引をご覧ください。)
 
 2012年9月6日 平成24年度後期利用課題募集を開始いたしました(締切9/28)
 
 2012年5月21日 弾道飛行装置の実験可能条件を追記いたしました。
 
 2012年5月17日 衝撃波関連施設の利用方法を改訂いたしました。
 詳細は
					ご利用の手引きで御覧ください。
 
 2012年3月7日 平成24年度前期利用課題募集を開始いたしました(締切3/23)
 
 2011年8月29日 平成23年度後期利用課題募集を開始いたしました(締切9/22)
 
 2011年8月29日 設備紹介、スケジュールを更新しました
 
 2011年5月26日  流体科学研究所 衝撃波関連施設のホームページを開設しました
 
 
 
 
 |  
        
			| 
					Copyright (C) 2011 Institute of Fluid Science, Tohoku University. All rights reserved.
				 |  |