研究室紹介

行事

12月5日銀座にてOB会開催

寒川先生が12月6日の朝から米国ワシントンに出張予定で東京に前泊するのを利用して平成27年度寒川研究室OB会が開催されました。
銀座・らん月でOB会長の坂本君が中心になり、開催いたしました。坂本君、曽田君、小山君、佐藤大希君、松永さん、新村さん、沖川さん、野田さんの8名が参加し、久しぶりに交流を温めました。
皆の近況を聞き、寒川先生も心より喜んでおられました。会終了後に寒川先生から以下のメッセージをOB宛に頂きました。 また、来年は東京エレクトロン・小山君が中心になってOB会を企画することとなりました。



=OBの皆様へ=
久しぶりに楽しいひと時を有難うございました。 いつもOBと会うと励まされ、勇気をもらいます。 君たちの頑張っている姿を見ると益々私自身も頑張らなくてはと思っています。 君たちとやった中性粒子ビームをあらゆるナノデバイスに展開し、世界に展開したいと思っています。 最近海外での評価も高まり、海外との共同研究も進んでいます。 特に台湾は私にとって大変重要な拠点になっています。 台湾交通大學や産総研での研究も立ち上げ、多忙ではありますが、世界戦略実現に向けて一歩一歩すすんでいます。 今後の10年の自分のやるべき仕事も明確になり、やるだけです。 また、大いに飲み笑い語ろう!

平成27年12月6日 寒川


Top of the page