寒川先生、30周年記念ICSICT 2016において招待講演!(2016/10/27)
寒川先生は10月25日~28日に中国杭州にて開催されたthe 13th IEEE International Conference on Solid State and Integrated Circuit Technology (ICSICT 2016)に招待され、招待講演を行いました。
本会議は最近は2年に1度中国で開催されており、今回は30周年記念会議になります。今や中国は半導体分野でも大いに発展し、台湾に次いで大変活発な活動をしている。これも日本や欧米に追い付け追い越せと地道にやってきた半導体研究開発活動が実を結んできた成果であり、そのために本会議が果たした役割は大きいと言えます。日本からは東工大岩井先生が長年大きく貢献をしており、寒川先生も岩井先生のご尽力のお蔭で長年に渡って本会に招待をされており、今回で4回目の招待になります。レセプションでは台湾交通大学のProf. E. Y. changや長康大学 Prof. Laiとも会い、旧交をあたためました。寒川先生は中国の半導体に関するポテンシャルは既に侮れない状況になっていることを感じており、今後中国との連携も視野に入れているようです。28日には復旦大学・Prof. Hong-Liang Luを訪ね。連携に関する議論をしてきました。