寒川先生、7th International Conference on Advanced Plasma Technologies(ICAPT-7)にて招待講演
寒川先生は2月26日~3月1日の4日間、ベトナム・ダナンで開催されたICAPT-7に招待され、招待講演を行うとともに、東ヨーロッパのプラズマコミュニティの方々と交流を深めました。
プラズマ物理の基礎研究を行っている方々にも半導体先端デバイスへのプラズマ応用の話は大変興味深く受け止められ、多くの質問が出されました。プラズマ物理の基礎も大変大事にすることをモットーとしている寒川先生は、このような学会にも足を運んで交流をしています。プラズマ物理の分野では、現在応用として行われている盛んな研究はプラズマ医療や農業です。しかし、プラズマ物理との関係はよく分からず、かなり未開の分野だと言えます。そのような分野にも世界的に少なくなった半導体デバイスにおけるプラズマ加工の専門家との交流は有意義であるようだ。
今回、寒川先生はベトナムは初めてでしたが、料理もおいしくすっかりベトナムが好きになり帰ってこられました。ベトナムは韓国同様小中華的な印象で、韓国企業が進出していることが印象的だったそうです。