寒川先生、ソニーマニファクチャリング株式会社鶴岡テクノロジーセンターにて特別講演会
寒川先生は7月4日~5日にソニーマニファクチュアリング株式会社鶴岡テクノロ
ジーセンターに招待され特別講演会を開催いたしました。
寒川先生はNEC時代の35年前にNEC鶴岡工場の量産ラインを現地の技術者と一緒に立
ち上げた経験をもち、その後、NEC相模原事業所の技術者も鶴岡工場に合流していま
した。その後、NEC⇒ルネサス⇒ソニーと変遷しましたが、NEC山形およびNEC相模原
の技術者はその中核として残り、鶴岡工場を支えて来ました。寒川先生はソニー門村
執行役員との共同研究を機会に、今回ソニー鶴岡を訪問する機会を得て、特別講演と
いう形でこの30年のプラズマエッチングの歴史と寒川先生のイノベーションに関し
て話す機会を頂いたことを大変喜ばれておりました。
講演会は大変盛り上がり、その
後の懇親会でも、嘗てのNEC技術者及び最近のソニー技術者と旧交を温めるとともに
大いに盛り上がりました。寒川先生の一貫した40年近くに渡る超低損傷加工の歩み
に対する日本半導体産業界からの尊敬と称賛を改めて示す会となり、寒川先生は心よ
り嬉しく思われたようです。