寒川研究室 東北大学流体科学研究所・未到エネルギー研究センター グリーンナノテクノロジー研究分野 寒川研究室 (旧: 知的ナノプロセス研究分野)
お知らせ
リンク
サイトマップ
English
研究室紹介
研究テーマ
メンバー
研究業績
装置
お問合せ
Home
>
研究業績
研究業績
教職員の受賞
寒川研究室の活動で、教職員が受賞を受けたものについて紹介しています。
寒川先生、IEEEディスティングイッシュト・レクチャラーに選出
寒川誠二教授に米国電気電子学会(IEEE)フェロー授与
寒川研究室の研究がIEEE NANO 2016でBest Paper Awardを受賞
寒川先生、李先生と共著で2015 International Electron Devices and Materials Symposium (IEDMS 2015)にてBest Paper Award受賞!!
ラフマンさんがBest Poster Awardを受賞
寒川先生がIEEE Senior Memberに昇格
寒川先生、東北大学原子分子材料高等研究機構(WPI-AIMR)主任研究員(PI)に就任
寒川先生、東北大学ディスティングイッシュトプロフェッサーに就任(再任)
寒川先生が米国真空学会(American Vacuum Society)のPlasma Prizeを受賞
寒川先生がSTARC共同研究賞を受賞
寒川先生が応用物理学会優秀論文賞を受賞
寒川先生がプラズマエレクトロニクス賞を受賞
寒川先生が米国真空学会(AVS)フェロー表彰を受賞
寒川先生が科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞を受賞
寒川先生が応用物理学会論文賞(JJAP論文賞)を受賞
寒川先生が応用物理学会・フェロー表彰を受賞
寒川先生、東北大学ディスティングイッシュトプロフェッサーに就任
寒川先生、市村学術賞受賞
尾崎技術職員、機器研究会技術賞を受賞
寒川先生、慶応義塾大学理工学部より同窓生表彰を受賞
寒川先生、プラズマエレクトロニクス賞を受賞
寒川先生がJJAP編集貢献賞を受賞
寒川先生が応用物理学会論文賞を受賞
Contents
論文
論文引用数 (ISI)
論文引用数 (Scopus)
プロジェクト
受賞
新聞掲載
行事