NEWS
2024年5月16日(木)、駐日フランス大使館の Adeline Lassaux 科学技術担当官らが流体研を訪問されました。
丸田薫所長から流体研の概要、内一哲哉教授から日仏連携の経緯、小林秀昭教授および早川晃弘准教授から燃料アンモニア研究について説明があった後、燃料アンモニア関連実験施設を視察されました。
2022年の日仏科学技術協力合同委員会で指定された二国間科学協力の戦略的テーマの一つである「エネルギー」分野において、両国の大学同士の結びつきに繋げられる有意義な訪問だったと感想を述べられていました。
丸田薫所長から流体研の概要、内一哲哉教授から日仏連携の経緯、小林秀昭教授および早川晃弘准教授から燃料アンモニア研究について説明があった後、燃料アンモニア関連実験施設を視察されました。
2022年の日仏科学技術協力合同委員会で指定された二国間科学協力の戦略的テーマの一つである「エネルギー」分野において、両国の大学同士の結びつきに繋げられる有意義な訪問だったと感想を述べられていました。

左から丸田所長、Adeline Lassaux 科学技術担当官、Gabriel Smaniotto 科学技術副担当官、小林教授、早川准教授、内一教授

実験施設を見学