NEWS
大沼岳陽学校(北海道亀田郡七飯町)の修学旅行生15名が、学友会人力飛行部「東北大学Windnauts」を訪問し見学を行いました。
「東北大学Windnauts」は毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテスト選手権大会 人力プロペラ飛行機部門の強豪チームで、現在は来年の大会へ向けた機体の製作を行なっています。
来訪した生徒は翼やプロペラ、コックピットなど、それぞれのパーツの設計や試験飛行について25代 代表の長田 智亜葵さんをはじめとする各班の部員より説明を受け、機体完成までの工程の多さや設計の精度の高さ、苦労する点について熱心に耳を傾けていました。

25代 代表の長田 智亜葵さんから動画を交え解説を受ける生徒たち
ぜひご覧ください。(詳細は下記関連サイト情報を参照ください)
「東北大学Windnauts」は毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテスト選手権大会 人力プロペラ飛行機部門の強豪チームで、現在は来年の大会へ向けた機体の製作を行なっています。
来訪した生徒は翼やプロペラ、コックピットなど、それぞれのパーツの設計や試験飛行について25代 代表の長田 智亜葵さんをはじめとする各班の部員より説明を受け、機体完成までの工程の多さや設計の精度の高さ、苦労する点について熱心に耳を傾けていました。

25代 代表の長田 智亜葵さんから動画を交え解説を受ける生徒たち
素材や設計について説明を受け、部員への質問も多く出ました
全員でパーツを持って記念撮影
24代が参加した「鳥人間コンテスト2024」の様子は2024年9月4日(水)夜7時〜読売テレビで放送予定です。
ぜひご覧ください。(詳細は下記関連サイト情報を参照ください)
流体科学研究所は、東北大学Windnautsを同研究所が実施する東北大学Boeing Higher Education Programのものづくりプロジェクトとして支援しています。
【関連サイト】
Tohoku University Windnautsウェブサイト
24代の流体科学研究所 風洞施設での試験の様子(流体研ニュース記事 2024.03.27)
東北大学Boeing Higher Education Program
鳥人間コンテストウェブサイト
流体科学支援基金 Windnautsインタビューページ(制作風景などの動画がご覧いただけます)