NEWS
-
2024.02.21流体科学研究所 研究室紹介・公開のお知らせ (2024年3月8日(金), 11日(月), 12日(火))流体科学研究所では、工学部機械・知能系の新3年生、編入学・大学受験をお考えの方、大学の研究室に興味がある高校生の方を対象として、研究室紹介・公開を開催いたします。■研究室公開日時:3月8日(金)10:00〜16:00場所 […]
-
2024.01.29特別講演会のお知らせ (2024.2.16 金)2024年2月16日(金)に特別講演会を開催いたします。【講演者】Yun-Chien Cheng 教授 (台湾・国立陽明交通大学 教授 (東北大学流体科学研究所 客員教授))【日時】令和6年2月16日(金) 11:00~ […]
-
2023.12.19出前授業「楽しい理科のはなし~不思議の箱を開けよう~」を開催しました(2023年12月18日(月))12月18日(月)に河北新報社および東京エレクトロン宮城株式会社主催の「楽しい理科のはなし~不思議の箱を開けよう~」出前授業に、伝熱制御研究分野(小宮研究室)が協力し、大和町立吉岡小学校にてペットボトルロケット教室を開催 […]
-
2023.10.31国際シンポジウム「Risk-based Management of Energy Infrastructure」が開催されます (2023.11.9-10)知の創出センターは、流体科学研究所、日仏ジョイントラボラトリーELyTMaX、日本学術振興会 Core-to-Core プログラム「低炭素社会の実現に向けたアンモニア燃焼・材料国際研究交流拠点の構築」との共催により、国際 […]
-
2023.10.24【動画情報追加】片平まつり2023を開催しました(2023年10月7日 (土))10月7日(土)に「片平まつり2023」が東北大学片平キャンパスを中心に開催されました。 流体科学研究所では、特別講演『シン・宇宙探査―空気の流れを使った惑星探査の新しい方法―』や、小・中学生から一般の方が科学を身近に感 […]
-
2023.09.07片平まつり2023が開催されます!東北大学が2年に一度、片平キャンパスを中心に開催する科学のイベント「片平まつり2023」が今年も開催されます。今回のキャッチフレーズは「集まれ!未来の科学者たち!」東北大学の8つの研究所とセンター、史料館が未来の科学者た […]
-
2023.07.19【申込受付終了】第28回科学講演会「作って飛ばそう!ぼく・わたしのロケット」開催のお知らせ (2023.8.26)令和5年8月26日(土)、第28回科学講演会「作って飛ばそう!ぼく・わたしのロケット」が開催されます。【開催概要】開催日時:令和5年8月26日(土) 13:30〜16:00 (13:00受付開始)会場 :スリーエム仙台 […]
-
2023.07.14航空機フォーラム IN 大阪のご案内(開催日:2023.8.19(土))航空機フォーラムは、航空宇宙分野に関する最先端研究の講演と研究室紹介、また大学間の交流を目的として東北大学流体科学研究所 航空機計算科学センターが主催するイベントです。中高生・高専生・大学生、同分野に関心をお持ちの大学教 […]
-
2023.03.06*申込延長*【3月12日開催】理工系ダイバーシティ座談会 with JALエンジニアリング(対面開催)企業の方々と理工系学生・教職員の交流を目的とした対面イベントを開催致します.今回は株式会社JALエンジニアリングのご協力の下,エンジニアとしての仕事内容や男女共同参画に関する話題のご講演をお願いしています.学生と企業エン […]