NEWS
-
2022.10.03流体科学研究所改組について(2022.10.1)流体科学研究所は2022年10月1日、改組により、「統合流動科学国際研究教育センター(IFS-GCORE)」を設置いたしました。統合流動科学国際研究教育センターは、統合流動科学を学術基盤として、グリーンナノテクノロジーや […]
-
2022.09.30流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社が、三菱UFJ技術育成財団 第1回研究開発助成金交付プロジェクトに選定生体流動ダイナミクス研究分野 太田教授が取締役をつとめる流体研発ベンチャーBlue Practice株式会社が、三菱UFJ技術育成財団 第1回研究開発助成金交付プロジェクトに選定され、開発助成金贈呈式が行われました。 プ […]
-
2022.09.01鳥人間コンテスト2022で学友会人力飛行部が優勝しました。7月24日(日)、滋賀県彦根市松原水泳場で第44回鳥人間コンテストが行われました。学友会人力飛行部は「東北大学Windnauts」として人力プロペラ機ディスタンス部門に出場しました。 結果は、距離にして36868.8m […]
-
2022.08.19【申込受付を終了しました】令和4年度みやぎ県民大学「ながれの科学」が開催されます。令和4年度 みやぎ県民大学 大学開放講座「ながれの科学」の受講申し込みを受け付けております。受付期間:7月1日(金)~8月19日(金) 8月24日(水)に延長しました。申し込み方法等詳しい情報は詳細ページをご覧ください。 […]
-
2022.07.26特別講演会のお知らせ (2022.8.2 火)特別講演会を開催いたします。【講演者】Dr. Shihuai Zhang (ETH Zürich, Switzerland)【日時】令和4年8月2日(火) 13:30~14:30※Zoomによるオンライン開催【参加方法】 […]
-
2022.07.14博士課程後期1年 Dian Darisma 氏 (地殻環境エネルギー研究分野・環境科学研究科) が、米国地球科学連合 科学雑誌 EOS の表紙写真に掲載 (2022.6.23)世界最大の地球科学学会である米国地球科学連合 (American Geophysical Union: AGU) の発行するサイエンスマガジン EOS の表紙に、現地殻環境エネルギー研究分野所属の Dian Darism […]
-
2022.06.10【人材公募】教授 1名[公募内容]所属研究部門:附属未到エネルギー研究センター研究分野:グリーンナノテクノロジー研究分野公募人員:教授 1名[公募締切日]令和4年8月10日(水)17時(日本標準時)必着詳細はこちら(PDF)
-
2022.06.02【ハイブリッド開催】Nineteenth International Conference on Flow Dynamics 「第19回流動ダイナミクスに関する国際会議」(11/9-11 開催)本会議は熱流動に関する国内外の研究者が集まり、研究者や学生が研究発表を通じて学術交流を行うもので、今年で19回目を迎えます。多くの方々のご講演及びご参加をお待ちしております。【開催概要】日時:2022年11月9日(水) […]
-
2022.06.01阿部 圭晃 助教に「東北大学プロミネントリサーチフェロー」の称号付与令和4年6月1日付けで、マルチフィジックスデザイン研究分野 阿部 圭晃 助教に「東北大学プロミネントリサーチフェロー」の称号が付与されました。「東北大学プロミネントリサーチフェロー制度」は、本学の助教のうち、新領域を切り […]