NEWS
-
2024.03.19第14回MaSC技術交流会 ”Real Exchange” 開催のお知らせ (2024.4.22開催)第14回MaSC技術交流会 “Real Exchange” の開催が決定しました。テーマ:「ナノスケールのバブルとミストの先端科学とその応用」概 要: 第14回となる今回は「ナノスケールのバブルと […]
-
2024.03.01焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36に掲載焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36(2024年3月1日発行)に掲載されました。【研究者スポットライト】流体科学研究所 航空宇宙流体工学研究分野 […]
-
2024.02.29【研究成果】大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA) Showcase に選ばれました大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronau […]
-
2024.02.21流体科学研究所 研究室紹介・公開のお知らせ (2024年3月8日(金), 11日(月), 12日(火))流体科学研究所では、工学部機械・知能系の新3年生、編入学・大学受験をお考えの方、大学の研究室に興味がある高校生の方を対象として、研究室紹介・公開を開催いたします。■研究室公開日時:3月8日(金)10:00〜16:00場所 […]
-
2024.01.312024年度 国際宇宙大学 派遣プログラムの募集について2024年度「国際宇宙大学 Space Studies Program派遣プログラム」を募集いたします。たくさんのご応募をお待ちしております。(募集締切:2024年3月15日(金))詳細はこちらをご覧ください。
-
2024.01.31【2/5 (月) 17:00開催(ハイブリッド形式)】2023年度 国際宇宙大学派遣 報告会のご案内2023年度 国際宇宙大学派遣報告会を開催いたします。2023年度の参加学生、および、東北大在学中に本プログラムに参加いただいた現JAXAの研究員の方に、その貴重な経験をお話しいただきます。2024年度の派遣制度に関しま […]
-
2024.01.29特別講演会のお知らせ (2024.2.16 金)2024年2月16日(金)に特別講演会を開催いたします。【講演者】Yun-Chien Cheng 教授 (台湾・国立陽明交通大学 教授 (東北大学流体科学研究所 客員教授))【日時】令和6年2月16日(金) 11:00~ […]
-
2024.01.26寒川特任教授が台湾国立陽明交通大学臺日交流推動辦公室主任に就任寒川特任教授が台湾国立陽明交通大学(NYCU)臺日交流推動辦公室主任に就任しました。NYCUにおける日台交流の代表責任者です。半導体研究を中心とした更なる活躍が期待されます。<問い合わせ先>東北大学流体科学研究所 研究支 […]
-
2024.01.17日台半導体次世代開発シンポジウム開催2023年11月、東京で開催された”Taiwan-Japan Semiconductor Next Generation Development Symposium(日台半導体次世代開発シンポジウム)R […]