NEWS
-
2024.03.19航空宇宙流体工学研究分野 焼野 藍子 助教が 東北大学優秀女性研究者賞「紫千代萩賞」を受賞 (2024.3.19)航空宇宙流体工学研究分野 焼野藍子助教が 東北大学優秀女性研究者賞「紫千代萩賞」を受賞しました。紫千代萩賞は、東北大学において優れた研究を展開する若手女性研究者に対し、その活躍を讃えることで、研究意欲の一層の増進に繋げ、 […]
-
2024.03.19第14回MaSC技術交流会 ”Real Exchange” 開催のお知らせ (2024.4.22開催)第14回MaSC技術交流会 “Real Exchange” の開催が決定しました。テーマ:「ナノスケールのバブルとミストの先端科学とその応用」概 要: 第14回となる今回は「ナノスケールのバブルと […]
-
2024.03.19川原 直斗 氏(融合計算医工学研究分野 修士課程1年)が日本機械学会東北支部第59期総会・講演会にて「日本機械学会東北支部独創研究学生賞」を受賞(2024年3月15日)川原直斗氏(融合計算医工学研究分野 船本研 修士課程1年)が、2024年3月15日に開催された「日本機械学会東北支部第59期総会・講演会」において、「日本機械学会東北支部独創研究学生賞」を受賞しました。発表題目:マイクロ […]
-
2024.03.13【プレスリリース】高血糖下の細胞研究は酸素濃度に要注意 血管恒常性を左右する血管内皮細胞の環境応答の解明 (2024.3.13)【発表のポイント】・血管の内側(内腔(ないくう))を覆う血管内皮細胞(注1)は、周囲の環境の変化に対し、隣り合う細胞と相互に影響を及ぼしながら移動(遊走)することで血管恒常性(注2)を維持しています。・細胞周囲のグルコー […]
-
2024.03.01焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36に掲載焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36(2024年3月1日発行)に掲載されました。【研究者スポットライト】流体科学研究所 航空宇宙流体工学研究分野 […]
-
2024.02.29【研究成果】大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA) Showcase に選ばれました大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronau […]
-
2024.02.21【人材公募】特任研究員 1名[公募内容]所属研究部門:統合流動科学国際研究教育センター研究分野:マルチフィジックスデザイン研究分野公募人員:特任研究員 1名[公募締切日]令和6年3月29日(金)必着詳細はこちら(PDF)履歴書はこちら (Excel […]
-
2024.02.21流体科学研究所 研究室紹介・公開のお知らせ (2024年3月8日(金), 11日(月), 12日(火))流体科学研究所では、工学部機械・知能系の新3年生、編入学・大学受験をお考えの方、大学の研究室に興味がある高校生の方を対象として、研究室紹介・公開を開催いたします。■研究室公開日時:3月8日(金)10:00〜16:00場所 […]
-
2024.02.09【人材公募】事務補佐員 1名[公募内容]所属研究部門:統合流動科学国際研究教育センター研究分野:エネルギー動態研究分野公募人員:事務補佐員 1名[公募締切日]令和6年2月19日(月)必着詳細はこちら(PDF)履歴書はこちら (Excel)