NEWS
-
2024.09.18【人材公募】統合流動科学国際研究教育センター 地殻環境エネルギー研究分野 准教授 1名[公募内容]流体科学研究所統合流動科学国際研究教育センター地殻環境エネルギー研究分野准教授 1名[公募締切日]令和6年12月2日(月)正午(日本標準時)必着募集要項 (PDF):日本語/英語
-
2024.09.18【人材公募】ナノ流動研究部門 分子複合系流動研究分野 教授 1名[公募内容]流体科学研究所ナノ流動研究部門分子複合系流動研究分野教授 1名[公募締切日]令和6年11月22日(金)正午(日本標準時)必着募集要項 (PDF):日本語/英語
-
2024.09.13統合流動科学国際研究教育センターHPへ、ヤンマーホールディングス株式会社との共同研究に関する記事が掲載されました。統合流動科学国際研究教育センター (IFS-GCORE) のホームページへ、ヤンマーホールディングス株式会社との共同研究に関する記事が掲載されました。EXPLORE 4アンモニア燃焼反応モデルの構築とその燃焼数値シミュレ […]
-
2024.09.12Boeing University Externship Summer Seminar 2024にて、東北大学が優勝いたしました!(2024年9月9日 名古屋大学)東北大学では、2012年より米国 The Boeing Company が世界的に展開する教育プログラム Boeing Higher Education Program に参加し、「世界の将来を担うべき優れた科学者・エン […]
-
2024.09.10石本 淳 教授(混相流動エネルギー研究分野)が「2023年度 日本混相流学会賞 論文賞」を受賞しました (2024.9.5)石本 淳 教授(混相流動エネルギー研究分野)が、2023年度 日本混相流学会賞 論文賞を受賞しました。2024年9月5日に富山大学五福キャンパスにて開催された混相流シンポジウム2024において、受賞記念講演会および表彰式 […]
-
2024.09.05【研究成果】起きているマーモセットが匂いをかいだときの脳の活動をMRIで観察できる装置の開発 ~疾患モデルマーモセットの早期の症状の発見に期待~【ポイント】・装置は非磁性のため、MRIに影響なく、MRIの外から匂いをかがせるタイミングをコントロール可能。・マーモセットへの麻酔薬の投薬や実験処置をすることなく実験を実施可能。・嗅覚障害はアルツハイマー病やパーキンソ […]
-
2024.09.05鳥人間コンテスト2024で学友会人力飛行部「東北大学Windnauts」が優勝しました。7月27日(土)〜28日(日)、滋賀県彦根市松原水泳場で第46回鳥人間コンテストが開催されました。学友会人力飛行部は「東北大学Windnauts」として人力プロペラ機ディスタンス部門に出場し優勝いたしました。 距離にして […]
-
2024.09.04石本 淳 教授(混相流動エネルギー研究分野)が「ASME(アメリカ機械学会)トライボロジー部門 2023 Best Paper Award」を受賞しました石本 淳 教授(混相流動エネルギー研究分野)が、ASME(The American Society of Mechanical Engineers, アメリカ機械学会)トライボロジー部門の 2023年度 Best Pap […]
-
2024.09.03大沼岳陽学校(北海道亀田郡七飯町)の修学旅行生が学友会人力飛行部「東北大学Windnauts」を訪問(2024.8.28)大沼岳陽学校(北海道亀田郡七飯町)の修学旅行生15名が、学友会人力飛行部「東北大学Windnauts」を訪問し見学を行いました。「東北大学Windnauts」は毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテスト選手権大会 人力プ […]