NEWS
-
2022.04.07航空宇宙流体工学研究分野 焼野 藍子 助教が 日本機械学会 流体工学部門 フロンティア表彰を受賞日本機械学会 流体工学部門 委員長幹事会及び拡大運営委員会(2022.3.15)に於いて、航空宇宙流体工学研究分野 焼野藍子助教が 日本機械学会 流体工学部門 フロンティア表彰に選出されました。本賞は、流体工学部門の掌握 […]
-
2022.02.28航空宇宙流体工学研究分野 焼野 藍子 助教が 日本流体力学会 竜門賞を受賞日本流体力学会 通常総会(2022.2.19)に於いて、航空宇宙流体工学研究分野 焼野藍子助教が 日本流体力学会 竜門賞に選出されました。対象業績:壁乱流準秩序構造に着目した摩擦抵抗低減制御に関する研究本賞は、40歳未満 […]
-
2021.11.22流体科学研究所・大林茂教授が2021年度日本機械学会流体工学部門賞を受賞本研究所・航空宇宙流体工学研究分野・大林茂教授が、2021年度日本機械学会流体工学部門賞を受賞いたしました。2021年11月9日、日本機械学会第99期流体工学部門講演会において受賞式が執り行われました。【授賞理由】長年に […]
-
2021.11.11流体研の研究が、科学雑誌『子供の科学』 2021年12月号(誠文堂新光社)にて紹介されました流体科学研究所よりプレスリリースの研究内容(2件)が、科学雑誌『子供の科学』 2021年12月号(誠文堂新光社)にて紹介されました。子供の科学 2021年12月号(誠文堂新光社)【巻頭ニュース紹介】 <プレスリリース>世 […]
-
2021.09.14【プレスリリース】世界初!旅客機主翼の流れの遷移メカニズムを解明 後退翼の層流化により空気抵抗の大幅減へ前進 (2021.9.14)【発表のポイント】・大型旅客機などの後退翼1の前縁部の遷移2のもとになる波の発生を,スーパーコンピュータにより,世界で初めて可視化観察することに成功した.・発生した波は,本研究での短時間のエネルギー増幅についての理論計算 […]
-
2021.08.16濵田真伍氏(大林研 航空宇宙流体工学研究分野修士1年)が第25回データ同化夏の学校にて優秀発表賞を受賞2021年8月10日(火)~13日(金)オンライン開催された「第25回データ同化夏の学校」にて、大林研 航空宇宙流体工学研究分野修士1年 濵田真伍氏が優秀発表賞を受賞しました。 【関連リンク】 データ同化夏の学校航空宇 […]
-
2021.07.29【メディア出演情報】大林茂教授の研究室がメディアに紹介されます(放送日:2021年7月30日)大林茂教授の研究室がメディアに紹介されます。 ぜひご覧ください。 放送日時:2021年7月30日(金)18:15頃 放送局:ミヤギテレビ 放送番組:OH!バンデス (第4部)ミヤギnews every.「情熱Labo」 […]