NEWS
-
2023.07.19【プレスリリース】カーボンナノチューブとセルロースナノファイバーから高強度導電性複合繊維を開発 (2023.7.19)【発表のポイント】・単層カーボンナノチューブ(注1)とセルロースナノファイバー(注2)の複合化に成功しました。・交流電場と流動場を組み合わせた独自の繊維配向法を用いて、セルロース繊維に高い導電性を付与しました。・50%と […]
-
2022.11.15大竹一彦氏(電磁機能流動研究分野 高奈研究室 修士2年)が日本機械学会 第100期 流体工学部門 講演会において「優秀講演表彰」を受賞 (2022.11.13)大竹一彦氏(電磁機能流動研究分野 高奈研究室 修士2年)が日本機械学会 第100期 流体工学部門 講演会において「優秀講演表彰」を受賞しました。受賞対象の研究:プラズマ内包気泡を用いた新規PEDOT創成法の確立<日本機械 […]
-
2021.09.14大竹一彦氏(高奈研 電磁機能流動研究分野修士1年)が日本混相流学会混相流シンポジウム2021でベストプレゼンテーションアワードを受賞2021年8月22日(日)~24日(火)オンライン開催された「日本混相流学会 混相流シンポジウム2021」にて、高奈研 電磁機能流動研究分野修士1年 大竹一彦氏がベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。受賞対象の […]
-
2021.08.24高奈秀匡准教授(電磁機能流動研究分野)が 2020年度日本混相流学会技術賞を受賞高奈秀匡准教授(電磁機能流動研究分野)が 2020年度日本混相流学会技術賞を受賞しました。受賞対象の研究:交流電場および伸長流動場を用いた分散性ナノ繊維配向制御技術の開発問い合わせ先:東北大学 流体科学研究所 電磁機能流 […]
-
2021.06.22油空圧技術 2021年7月号 特集「新素材・機能材料の適用事例」にて高奈准教授の研究が紹介されました。油空圧技術 2021年7月号 特集「新素材・機能材料の適用事例」にて高奈准教授の研究が紹介されました。タイトル:セルロースナノファイバーを原料とするセルロース単繊維の高強度・高靭性化【関連リンク】油空圧技術 2021年7 […]
-
2021.03.22JETI 2021年4月号 特集「 セルロースナノファイバーの開発と応用」にて高奈准教授の研究が紹介されました。JETI 2021年4月号 特集「 セルロースナノファイバーの開発と応用」にて高奈准教授の研究が紹介されました。タイトル:流動場と電場を重畳したナノ繊維配向制御によるセルロース単繊維の高強度・高靭化【関連リンク】JETI […]