NEWS
-
2024.04.01統合流動科学国際研究教育センターHPリニューアル(2024.4.1)統合流動科学国際研究教育センターIFS-GCOREのホームページをリニューアルしました。 リニューアルしたウェブサイトはこちら https://www.ifs.tohoku.ac.jp/ifs-gcore/jpn/ 統合 […]
-
2024.03.27東北大学Windnautsが流体研の風洞施設で試験を実施。本学広報室に取材・紹介いただきました。学友会人力飛行部「東北大学Windnauts」は、毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテスト選手権大会 人力プロペラ飛行機部門の強豪チームで、流体科学研究所は、同研究所が実施する東北大学Boeing Higher Edu […]
-
2024.03.25特別講演会のお知らせ (2024.3.27 水)2024年3月27日(水)に特別講演会を開催いたします。【講演者】Mohamed Farhat (Professor, Senior Scientist, Head of Cavitation Research Grou […]
-
2024.03.25椋平祐輔助教(地球環境エネルギー研究分野)のインタビュー記事が、河合塾の学問・大学選び支援サイト「みらいぶっく」に掲載椋平祐輔助教(地球環境エネルギー研究分野)のインタビュー記事が、河合塾の学問・大学選び支援サイト「みらいぶっく」に掲載されました。地球・資源システム工学誘発地震地下資源開発で起こる微小地震をコントロールする https: […]
-
2024.03.19第14回MaSC技術交流会 ”Real Exchange” 開催のお知らせ (2024.4.22開催)第14回MaSC技術交流会 “Real Exchange” の開催が決定しました。テーマ:「ナノスケールのバブルとミストの先端科学とその応用」概 要: 第14回となる今回は「ナノスケールのバブルと […]
-
2024.03.01焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36に掲載焼野藍子助教(航空宇宙流体工学研究分野)のインタビュー記事が、東北大学産学連携機構メールマガジン Vol. 36(2024年3月1日発行)に掲載されました。【研究者スポットライト】流体科学研究所 航空宇宙流体工学研究分野 […]
-
2024.02.29【研究成果】大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA) Showcase に選ばれました大林・焼野研究グループから 2024 AIAA SciTech Forum and Exposition で発表した論文3篇が American Institute of Aeronautics and Astronau […]
-
2024.02.21流体科学研究所 研究室紹介・公開のお知らせ (2024年3月8日(金), 11日(月), 12日(火))流体科学研究所では、工学部機械・知能系の新3年生、編入学・大学受験をお考えの方、大学の研究室に興味がある高校生の方を対象として、研究室紹介・公開を開催いたします。■研究室公開日時:3月8日(金)10:00〜16:00場所 […]
-
2024.01.312024年度 国際宇宙大学 派遣プログラムの募集について2024年度「国際宇宙大学 Space Studies Program派遣プログラム」を募集いたします。たくさんのご応募をお待ちしております。(募集締切:2024年3月15日(金))詳細はこちらをご覧ください。