NEWS
-
2023.01.26【ハイブリッド開催】第3回 設計と運用に活かすデータ同化研究会 (2023/3/3 金)2023年3月3日(金)に「第3回 設計と運用に活かすデータ同化研究会」を開催いたします。今回も、企業での事例を含む合計3件のご講演を企画しております。現地開催(東北大学流体科学研究所)、およびオンラインのハイブリット形 […]
-
2023.01.24【プレスリリース】ゴム伸縮時の弾性熱量効果を利用した冷却機構の高効率化に成功 フロンを代替する環境にやさしい空調の実現に期待 (2023.1.24)【発表のポイント】・天然ゴムなどに代表される弾性体が持つ「弾性熱量効果 (*1) 」を利用した冷却機構の性能を定量的に評価しました。・ゴムの弾性熱量効果による冷却機構は、フロン (*2) を用いたこれまでの冷却機構が持つ […]
-
2023.01.23飯島 諒 氏(流動データ科学研究分野 M1)が進化計算コンペティション2022「単目的部門 産業応用特別賞」を受賞(2022年12月17日)飯島諒氏(流動データ科学研究分野 M1)が、進化計算コンペティション2022「単目的部門 産業応用特別賞」を受賞しました。2022年12月17日に北海道大学で開催された進化計算シンポジウム2022において、授賞式が執り行 […]
-
2023.01.20知の拠点【すぐわかアカデミア。】(国立大学共同利用・共同研究拠点協議会YouTube )に早川准教授の動画が公開されました。(2023.1.20)国立大学共同利用・共同研究拠点協議会YouTubeチャンネル『知の拠点【すぐわかアカデミア。】』に、早川晃弘准教授が出演する動画が公開されました。 ぜひご覧ください。 【動画情報】講演66:すぐにわかる燃焼科学〜二酸化炭 […]
-
2023.01.17【人材公募】事務補佐員 1名[公募内容]所属研究部門:統合流動科学国際研究教育センター研究分野:グリーンナノテクノロジー研究分野公募人員:事務補佐員 1名[公募締切日]令和5年2月28日(火)必着詳細はこちら(PDF)
-
2023.01.062023年 新年を迎えるにあたり所長挨拶を更新2023年 新年を迎えるにあたり所長挨拶を更新いたしました。所長挨拶ページはこちら
-
2023.01.05【メディア出演情報】フジテレビ「ぴったり10万円」の企画「ゴルフではない競技でぴったりホールインワン」に小宮敦樹教授が出演しました (放送日:2023年1月1日)放送終了日追記本研究所 伝熱制御研究分野 小宮 敦樹 教授が、一流の人々がプライドをかけてぴったりゲームに挑戦する番組 フジテレビ「ぴったり10万円」(放送日:2023年1月1日(日)24:40〜25:40)の企画「ゴルフではない競技 […]
-
2023.01.05特別講演会のお知らせ (2023.1.10 火)特別講演会を開催いたします。【講演者】Pramudita Satria Palar 博士 (インドネシア・バンドン工科大学 助教)【日時】令和5年1月10日(火) 15:00~16:00【場所】東北大学流体科学研究所1号 […]
-
2022.12.27向井 瑠飛 氏(伝熱制御研究分野 小宮研究室 修士1年)が、The 19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022) にて「Best Presentation Award for Young Researcher」を受賞 (2022年11月11日)向井 瑠飛 氏(伝熱制御研究分野 小宮研究室 修士1年)が、The 19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022) にて「Best Presentati […]