NEWS
-
2021.09.14【プレスリリース】世界初!旅客機主翼の流れの遷移メカニズムを解明 後退翼の層流化により空気抵抗の大幅減へ前進 (2021.9.14)【発表のポイント】・大型旅客機などの後退翼1の前縁部の遷移2のもとになる波の発生を,スーパーコンピュータにより,世界で初めて可視化観察することに成功した.・発生した波は,本研究での短時間のエネルギー増幅についての理論計算 […]
-
2021.09.07【プレスリリース】酸素を求めて動く細胞 細胞性粘菌の酸素に対する集団的な走性を解明 (2021.9.7)【発表のポイント】・細胞性粘菌*1が低酸素環境下において動きを活発化させ、酸素を求めて集団的に遊走する性質を発見した。・広範囲にわたる細胞の動きの追跡、酸素濃度のライブモニタリング、マイクロ流体デバイス*2を用いた酸素濃 […]
-
2021.08.24【プレスリリース】ロケット・エンジンの数値計算と実験の定量比較を可能とする手法の開発〜CFD結果と実験で得られるOH*発光を比較可能とする手法の開発〜 (2021.8.24)【発表のポイント】・ロケット・エンジンは極限状態での燃焼現象であり,実験によって得られる情報は限られている.・詳細な情報が得られる数値計算を用いた実験の再現が求められるが,数値計算のモデル検証に必要な実験データも存在しな […]
-
2021.07.12【プレスリリース】スパースモデリングを用いた高精度ノイズ除去法の開発に成功 (2021.7.12)【発表のポイント】・数理最適化手法を用い、感圧塗料法の後処理法として高精度のノイズ除去法を開発した。・微小な圧力変化の計測において、従来の感圧塗料計測法に比べ、半導体圧力センサーでの計測値とのずれを2%以内に抑える精度の […]
-
2021.07.06【プレスリリース】わずかなエネルギーで熱の移動量を大幅に促進 〜低エネルギーでの伝熱機器冷却効率向上に期待〜 (2021.7.6)【発表のポイント】· 非常に薄い温度境界層(*1)を高時空間分解能で高精度に可視化する実験技術を確立.· 微量の衝突噴流を自然対流場に当てることで,自然対流が持つ伝熱性能を向上できることを実験的に示した.· 理論的に提唱 […]
-
2021.06.15【プレスリリース】短い円柱の空気抵抗は円板に近づく〜 磁力浮遊させる風洞実験により超低細長比円柱の空力特性を解明 〜(2021.6.15)【発表のポイント】物体を磁力で浮遊させた状態で空気抵抗を正確に計測する実験技術を確立.これまで計測が不可能だった,非常に短い円柱の空気抵抗の計測に初めて成功.円柱を短くすると,空気抵抗は円板の空気抵抗に滑らかに収束するこ […]