NEWS
-
2024.12.17曽根 一輝 氏(融合計算医工学研究分野 博士課程2年)が日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会にて「バイオフロンティア若手優秀講演表彰」を受賞(2024年12月15日)曽根 一輝 氏(融合計算医工学研究分野 船本研 博士課程2年)が、日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会において、「バイオフロンティア若手優秀講演表彰」を受賞しました。発表題目:循環腫瘍微塞栓の血管外遊出の再現のた […]
-
2024.12.17Jiun-Shian Lee 氏(生体ナノ反応流研究分野 博士後期課程2年)が The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology (8th JTPL 2024) にて Excellent Poster Presentation Award を受賞 (2024.12.15)2024年12月13日(金)~15日(日)に室蘭工業大学(北海道室蘭市)にて開催された The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Techno […]
-
2024.12.09【人材公募】特任教員(運営)(リサーチ・アドミニストレーター(URA)) 2名[公募内容]特任教員(運営)(リサーチ・アドミニストレーター(URA)) 2名[公募締切]2025年1月20日(月)必着[公募詳細WEBサイト]https://c.bureau.tohoku.ac.jp/kensui-t […]
-
2024.12.02岡島淳之介 准教授(先進流体機械システム研究分野)と山形大学、八戸工業専門学校との共同研究が令和6年度消防防災科学技術賞を受賞(2024年11月22日)山形大学の江目宏樹 准教授の研究グループと、八戸工業専門学校の古川琢磨 准教授および岡島淳之介 准教授(先進流体機械システム研究分野)の共同研究が令和6年度消防防災科学技術賞 消防防災科学論文で優秀賞を受賞しました。 消 […]
-
2024.12.02小宮 敦樹 教授(伝熱制御研究分野)らの研究グループが The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34) にて Best Paper Award を受賞しました小宮 敦樹 教授(伝熱制御研究分野)らの研究グループが、国際会議 The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34) にて、Best Pap […]
-
2024.11.26東北大学第11回公開講座『今、エネルギーを考える』(2024.12.21開催)東北大学大学院工学研究科は、同流体科学研究所、日本保全学会 東北・北海道支部との共催により、公開講座:第11回『今、エネルギーを考える』を開催します。この講座は、エネルギー問題を多面的な視点から見つめ直し、あらためて日 […]
-
2024.11.22高奈 秀匡 教授(電磁機能流動研究分野)が日本機械学会 流体工学部門 フロンティア表彰を受賞(2024年11月19日)高奈秀匡 教授(電磁機能流動研究分野)が日本機械学会 流体工学部門 フロンティア表彰を受賞しました。フロンティア表彰とは、部門の掌握する技術分野を拡大する未知の分野への技術開発にチャレンジし、優秀な成果を得た個人またはグ […]
-
2024.11.19小野寺 悠祐 氏(電磁機能流動研究分野 博士課程前期課程2年)が 第14回イオン液体討論会において優秀講演賞(英国王立化学会 Green Chemistry 賞)を受賞(2024年11月14日)小野寺 悠祐 氏(電磁機能流動研究分野 博士課程前期課程2年)が、2024年11月12日~14日開催の第14回イオン液体討論会において優秀講演賞(英国王立化学会 Green Chemistry 賞)を受賞しました。本賞は […]
-
2024.11.18和田 琉 氏(地殻環境エネルギー研究分野 博士課程前期課程1年)が CouFrac 2024 においてポスター賞 (Best Poster Presentation Award) を受賞(2024年11月15日)和田 琉 氏(地殻環境エネルギー研究分野 博士課程前期課程1年)が CouFrac 2024 においてポスター賞 (Best Poster Presentation Award) を受賞しました。本賞は CouFrac […]